忍者ブログ

「小さなひしゃく」亭・ロビー

三月やよい個人創作漫画サークルのブログ。 漫画からイラストから、園芸から料理やなんかまで、無軌道な創作の記録(汗)。

さまざま

さまざまなこと。

* * * * *

kappa.jpg温帯低気圧が北東北で暴れて大変なことに。九州にも台風の影響で…被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。
こちらは天気がよかったのですが、この低気圧のせいで思わぬ影響が…直接的被害でなくてよかったのが幸いです。

* * * * *

近所の文化センターで行われる、市民講座に申し込んでみました。
この地域の歴史や文化の講座で、前から機会があれば行きたいと思っていたのです。

で、会場まで行って申し込みしたのですが。
住所氏名など書いて出したら、初日の日時・場所を書いた紙を一枚渡されて終了。
ん? 受講料金は今払わないの? 当日必要なものとかはないの?
他の申し込みする人たちは紙をもらうと、すぐ帰ってしまって、たぶん色々質問したの自分だけではないかと。職員の人も答え慣れてない感じだったし。
旦那は「歴史あるだけに、常連が多いんじゃないの」と言ってたけど、真相はいかに。
それでも楽しみ。

* * * * *

古田兼任監督の退団に、もの凄くショックを受けている。
なぜだ。自分でもよくわからないんですが、とにかくショックを受けている。
なんだろうなあ。とりあえず、なんだか寂しい。

* * * * *

「お前は次に、この本を買うッ!」
「はッ!」
9108fcbc.JPG
…なんて会話はなかったけど、今、我が家には第二部が。

ちょうど、「アメトーーク」でジョジョ芸人をやってた頃、旦那もジョジョの昔のゲーム(未来への遺産)をやってまして。
見てて、自分が想像以上に覚えてないことがわかって愕然としたのです。
おかしいな、自分、少なくとも4部の最初の方くらいまではジャンプで読んでたと思ったけど。
まあ見事にスタンドがわかんない(汗)。

で、古本屋で立ち読んだり、DVD借りたりしてたわけです。
DVDは、以前作られたビデオアニメに、前編を付け足したものでしたが、おおお。これはまた面白い!
旦那から、この辺が原作と違ったような、と解説してもらったりしながら全13巻制覇。
出てくるスタンドは格段に少ないですが、そこはそれ、アニメならではの面白さがあってイイ。
もちろん、流血激しすぎると怖いので、そこはさりげなく目線をはずします(笑)。

後編にあたる昔のアニメの方は、ンドゥールとイギーの回、最終回は見た覚えがありました。そうそう、大学の漫研で見せてもらったんだよな…ダービーの回を見逃して、内心悔しかったっけ。
昔はディオの声イメージが違うーとか思ってたけど、今回見たらあんまりそうでもなかった。特に前編の静かに話すシーンが怖くてイイと思う。
ちなみに、一番繰り返し見たのは、たぶんンドゥールとイギーの回。ウヒー(泣)なシーンも結構あるのですが、ストーリーの性質上、アニメの「動いて音がつく」という特性フル活用で面白い。次点はなんだろ。一巻目かな。みんなの動きがかっこよくて繰り返し見たような(笑)。それを言ったら、花京院が登場した回も、かっこよく動くので繰り返し見たような…うーん。

で、偶然立ち読んだ、第二部「戦闘潮流」にガッツリとハマり、↑のような次第に。
なぜ第一部から買わんのかというと、ジョセフ好きー! と言うのもありますが、ディオのイジメっぷりに本気で凹んだためです(苦笑・映画も見れないかも私)。私がもう少し強くなったら買おうと思います。

「そしてお前は、第三部も買うッ!」
「はッ!」

…そして昨日、8巻(文庫第三部の一巻目)が我が家に仲間入りしたのだった…。

* * * * *

ふと省みたら、自分の絵や漫画とか、本当に下手だと実感。
なんの技術も磨いてこなかった自分に改めてトホホ。

* * * * *

昨日のカウンタが、いつもの倍になっていた。
解析機能をつけてないので、詳しいことはわかりませんが、昨日なにも更新してないので不思議。
いつも来てくださる方々、ありがとうございます。投票いただけることもあり、とても嬉しいです。
相変わらず気の向くままのブログですが、お楽しみいただけると嬉しいです。
PR

コメント

twitter

博物館関係やイベントに行った記録用アカウントです

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

別荘色々

漫画ハック(かくも幽玄シリーズ中心予定)
漫画ハック
ポイピク(主に作業進捗たまに落書き)↓
ポイピクへ

手描きブログ(さんげつ名義)


pixiv(一次・二次創作色々あり。小説に創作シリーズ「モザイクの魔術師」連載中)
pixivのマイページへ

Timelog

記録と独り言専用。当日のログのみ表示されています。表示がない場合は http://sanga2log.timelog.jp(または「リンク」にある「Timelog内・三月のアカウント」)で過去ログが読めます。

ランキング

ブログのランキングにも参加中です。 面白かったら、クリックをお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

プロフィール

HN:
三月やよい
性別:
女性
自己紹介:
行動がついていかない春生まれ。
北海道出身。結婚後福島県→宮城県。
※文章・画像の著作権は放棄していません。転載等ご遠慮ください。
広告宣伝目的のみのコメントは、こちらで削除させていただきますのでご了承ください。

別館のご案内

「小さなひしゃく」亭・別館書庫へ

Web漫画の別館書庫です。

最新CM

[04/07 サルルゴン]
[01/21 三月(管理人]
[10/08 サルルゴン]
[10/03 三月(管理人)]
[08/25 三月(管理人)]

最新トラックバック

ブログ内検索

カウンター