ちょっと目が大きすぎたな…。
自分の中では、一枚絵を描くときに、ルールがあるキャラクターがいます。なんとなく創作を続けてるうちに自然と決まりました。
この人の場合は「ちゃんと写らない(後ろ向いてる、カメラの中央から外れてる、顔がちゃんと見えない等)ただし仕事中は別」というの。
他、「カメラから目線を外す」人とか「ある特定の人を絶対見ない」人とかいます。
自分はどうも、ある程度決まりごとがある方が筆が進むようです。
原稿中です。
あんまり進んでません。でももう時間あんまりない。
あ、そろそろ看板も考えないといけないんだっけか。
引き落としとかにしていた公共料金が引越しで「あれどうなった?」ってなったりしてて、電話料金でちょっと騒ぎました。旦那の貴重な休み時間をつぶしてしまったのが申し訳ない。
まあ、落ち着いて考えてみれば、「料金を取らずにいる」なんてことは絶対ないだろうから(苦笑)なんかあればあったでその時、と大きく構えてればよかったのかもしれません。
ちぢれホウレンソウとか雪菜とかについてる小さい虫をすぐ洗い落とせるいい解決方法ないんだろうか。旨いんだがそれがために買うのためらう…。
すぴばるにも書きましたが、テレビアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」DVDをふと借りてみたら予想以上に気に入りました。
見てると手が止まっちゃって原稿が一層進まないんだけど、見てると創作意欲が刺激されて原稿をやりたくなるという葛藤(苦笑)。