忍者ブログ

「小さなひしゃく」亭・ロビー

三月やよい個人創作漫画サークルのブログ。 漫画からイラストから、園芸から料理やなんかまで、無軌道な創作の記録(汗)。

コミティア103の新刊予定お知らせ

印刷所で受付が滞りなく完了したようで、ありがたいことです。
というわけで、コミティア103のお知らせを改めて。


コミティア103
2013年2月3日(日)
東京ビッグサイト:東5・6ホール
「小さなひしゃく」亭:き28a

新刊は、狩谷さんのシリーズ1,2巻をまとめた再録本になります。

hyousi1mini.jpg
(画像はイメージになります。てか、たぶん色味が違うと思います。CMなんたらいうのにできなかったので…)

「狩谷さんの相談記録 まとめ・1」(B5/オンデマンド/112p/たぶん800円くらい…の予定)
コピー本の「マジメ織りの目」「キル≠キレ」を収録したオンデマンド本。
(この2作はアナログ製作したB5原稿を個人でデータ化したもののため、断ち切り前で絵が切れていたり、多少トーンなどの再現性が違ってるかと思います。ご了承ください)
おまけ漫画に、「キル≠キレ」に出ていた養護教諭の後日譚「ミカエリガマン」を描きおろし。


あと、去年のTravellersで出した、早乙女のトンデモバイト譚「その手をつかむまで」(コピー本)も、もうちょっとだけ刷りましたので、これも持っていきます。
あとはいつも通り既刊。



看板、まだできてない…たぶんギリギリまで塗ってることになりそう。
(最近オマケ作れてない…寂しい。自分のせいだけど)
というわけで、途中のものですが、こんな感じになりますよということで。

私にしては人数が少ない絵

コミティア当日が節分なので、なんとなくそれっぽいもので。
いり大豆でなく落花生(なんだよ! 全然そんな風に見えないけど!)なのは、狩谷さんシリーズの舞台が北海道だからです。
なんかアメっぽいものも描いてますが、小さいころの節分で、玉チョコもまいてた記憶があってふと描いてみた…あれはうちだけだったのかもしれんけど。てか最近はとみに記憶に自信ないから、もしかしたらなんかの勘違いだったりしたらどうしよう(汗)。
(2/1追記:記憶あってたようです。よかった!)


というわけで、当日楽しい一日となりますように。
PR

コメント

1. 無題

大丈夫、確かに玉チョコと落花生の節分だったよ!!
お父さんが部屋中にばらまいて、それを女性陣が
拾って回るという我が家流豆まき。
懐かしいなぁ^^あの玉チョコって今も
売ってるのかしら。

2. おおよかった!

遅くなりました。どうもです。インフルエンザから回復して何よりです。

おお、間違ってなかったようで、よかったです! ありがとうです!
絵の資料に近所のスーパーで探してみたんですが、どうにも見つけられません。うーん残念。
我が家流豆まき、懐かしいですねえ。そうでしたそうでした!

最近とみに記憶力が低下してるようで、どうにも自信なかったのですよ。
これこれこうだったんだよー→あ、ちょっとまって違ったかも→…うーんどっちだっけか思い出せない、ごめん今の話なかったことに…というのを何度もやらかしてるので、うかつに会話に混ざれなくて…記憶あっててよかったです。ありがとうでした。

twitter

博物館関係やイベントに行った記録用アカウントです

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

別荘色々

漫画ハック(かくも幽玄シリーズ中心予定)
漫画ハック
ポイピク(主に作業進捗たまに落書き)↓
ポイピクへ

手描きブログ(さんげつ名義)


pixiv(一次・二次創作色々あり。小説に創作シリーズ「モザイクの魔術師」連載中)
pixivのマイページへ

Timelog

記録と独り言専用。当日のログのみ表示されています。表示がない場合は http://sanga2log.timelog.jp(または「リンク」にある「Timelog内・三月のアカウント」)で過去ログが読めます。

ランキング

ブログのランキングにも参加中です。 面白かったら、クリックをお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

プロフィール

HN:
三月やよい
性別:
女性
自己紹介:
行動がついていかない春生まれ。
北海道出身。結婚後福島県→宮城県。
※文章・画像の著作権は放棄していません。転載等ご遠慮ください。
広告宣伝目的のみのコメントは、こちらで削除させていただきますのでご了承ください。

別館のご案内

「小さなひしゃく」亭・別館書庫へ

Web漫画の別館書庫です。

最新CM

[04/07 サルルゴン]
[01/21 三月(管理人]
[10/08 サルルゴン]
[10/03 三月(管理人)]
[08/25 三月(管理人)]

最新トラックバック

ブログ内検索

カウンター