バッテリー維持のため、休日は目的もないまま車を走らせたりしてます。
今回ふと国道6号線を北にずずずいっと向かってみたら、「○○km先 警戒区域」だったかな? そんな感じの電光掲示板の案内がちらっと見えた。こんな先から案内出てるんだなあと思った。
その後ほどなく、運転に疲れてきたので市内からでることもないまま曲がって帰りました。あいかわらず市外にすら行けないスタミナ。
こんにちは。三月です。
そんなことしてる間、ラジオでave「福の歌」(頑張っぺver.かどうかは忘れたごめん)が流れてた。
この歌、震災後結構早くに聞いたときは歌詞がザクザクささるような気がしてすごくイヤだったんだけど、今は普通に聞けるようになった。
もしかしたら自分が、多少なりとも「誰かのせいにすれば容易いことを自分のせいにして立ちあが」れるようになった、ということ…だったらいいんだけど。
そんな11月11日。震災から1年8か月目。