旦那が職場で「岩合光昭写真展 ねこ」のチケットをいただいた、ということで、旦那と休み重なったときに行ってまいりました。
↑今回全景入れられませんでしたが、実は→の方に、猫を題材にした絵や写真やらがたくさん貼ってあります。(そういえば事前に募集していた)
いやあ猫見た見た!
全国、世界あちこちの猫たちがそこかしこに!
撮影場所と短いコメントがそれぞれ写真についてますが、いつの撮影かは書いてませんでした。なので詳しいことはわかりませんが、峠の茶屋の猫たちの写真に、カメラのフィルム販売コーナー(!)が写ってて、これは古い写真のようだと旦那が言ってたりした。
しっかし、なんてイキイキした猫たちなのか。
大きな画面で猫の素敵写真がたくさん見れて眼福でありました。
展示を出たら、お絵かきコーナーもあって、どうやらここでお絵かきしたものを美術館前や会場に貼ることができた…今はスペースがなくてできない…ようでした。テーブルに汚れ防止に敷いてある茶紙にネコバスや猫耳萌えキャラ描いてたりして面白かった。
展示されるなら自分もちょっと描きたかったなあ。
例によって、お土産。
例によってクリアファイルと、猫のペンダントトップ。
ペンダントトップは鍵につけました。
クリアファイルは数種類ありましたが、展示の中でもこのツーショット(2階へ上がる階段横にもでっかいのが貼ってある)が好きだったので、速攻これに。こんなにクリアファイル買って自分はいったいどうする気なのか。
一階に、「いわきの街ネコ48-あなたの推しネコは?」という、街ネコの人気投票をやってました。
(あらかじめ候補の街ネコは写真を募集してました)
まあカワイイ猫があそこにもいるのかーとか見てたら、近所のスーパー駐車場でよく見かける猫の写真が!
普段のお付き合い(っても、近寄ると脱兎のごとく逃げられる、という付き合い?方)のよしみで、二人して票を入れてきました。
ちなみに今回のタイトル、写真展のチラシによると岩合さんの語られた言葉だそうです。
展示は10/21まで。