忍者ブログ

「小さなひしゃく」亭・ロビー

三月やよい個人創作漫画サークルのブログ。 漫画からイラストから、園芸から料理やなんかまで、無軌道な創作の記録(汗)。

子鍬倉神社例大祭

(4/23追記:ラトブ前と神社でのお神輿を置く時の所作を書き直し、と、神社前の石段について解説ページ追加。失礼しました…)


 以前の例大祭で出会い損ねた、お神輿に会えるチャンスだー!

あいにく曇りでちょっと寒い。
といえ、2時半ラトブ前が見どころ、と聞いたので、行ってみました。

DSCN0370mini.jpg

行く途中、すでに祭囃子が。
でも律儀にラトブで待つ(苦笑)。

DSCN0331mini.jpg

神輿はふたつ。これは最初の方。
オレンジの目立つ方はたぶん猿田彦(wiki)。天狗なお面は胸にかけてました。
2つめのお神輿の前にもいらっしゃって、先導されてました。
それぞれのお神輿には、お賽銭箱(を担いだ人たち)もついているので、写真撮らせてもらってるし…とお賽銭入れてきました。

DSCN0337mini.jpg

こちらはふたつめ。
すんごいボケてるのは、神輿がむちゃむちゃ揺らしながら回ってる、と、私が慌てたから(苦笑)。
辻だからかな。辻回しってやつでしょうか(祇園祭りでの用語のようだけど)。以後、辻ではこれをやってました。見ててめっさ燃える。

駅前を通り、ラトブ裏で休憩。
お休みでお神輿を横に長い脚立みたいなのに乗せるんですが、かといって、あっさり置かない。
その脚立みたいなのに先導らしき人が乗って音頭とるんですが、何度か行っっては止まり、戻り、また向かってっては止まり、戻りを繰り返してました。
その辺のはっぴの方に聞ければよかったんですが、普通に職場の人に話しかけることも困難な私には無理だったorz
うーん、お神輿(かみさま)は休みたくない、のかな?
手拍子で締め。
お神輿や猿田彦(こんときはちゃんとお面してた)と記念写真撮ってる親子、たばこや飲み物で休憩してる担ぎ手たち。担ぎ手には近くの学生(はっぴに書いてあった)女性や外国の方らしき人たちも。まったり。

DSCN0351mini.jpg

二つ目のお神輿は、ここで担ぐ棒を一部はずされて、トラックに乗る。
ふむ。一番上のポスター? によると、ということはこっちは平西部地区を回ったお神輿、ということかな?


一つ目のお神輿…平東部地区を回った、ということかな…は、その後も練り歩き、以後、ワシントンホテル前でも休憩。
いったん自分はその場を離れたんですが、その後、神社前で再会。
神社前でも休憩ののち、なんと神輿担いで階段を上っていく。

DSCN0362mini.jpg

まったり上っていきます。
とはいえ、こんな急な階段、普通に上ったって息上がるっちゅーの。私がそうだった(苦笑)。さすが男坂(wiki…某未完の漫画ではないですよ)。
上では、車でお先に帰ってきてたらしいお神輿が待ってました。
掛け声かけながら、何度も行っては戻り行ってはちょっと横にそれたりを繰り返して(「ラスト一回!」と聞いてからもかなりやった)無事、落ち着く。
手拍子三、三、三、一で(たしか…あいまいですまぬ)締め。

うちはここで帰ってしまったので(寒くて…すまぬ)後の儀式があったかどうかはわかりませんが、そんな感じで。


あ、なんか簡単な解説ページ見っけたので、こちらも参考に。
いわき百科事典プロジェクトの子鍬倉神社例大祭のページ
いつのまにかできてた、公式ホームページ…だが、なぜ例大祭の記事がないのだああ。
けんしゃのホームページ

…三つ巴がこの神社の家紋のようで。
ということは、三つ巴が屋根についてた一つ目のお神輿が、子鍬倉のお神輿なのかな。じゃあもう一つが八坂神社のかな。
PR

コメント

twitter

博物館関係やイベントに行った記録用アカウントです

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

別荘色々

漫画ハック(かくも幽玄シリーズ中心予定)
漫画ハック
ポイピク(主に作業進捗たまに落書き)↓
ポイピクへ

手描きブログ(さんげつ名義)


pixiv(一次・二次創作色々あり。小説に創作シリーズ「モザイクの魔術師」連載中)
pixivのマイページへ

Timelog

記録と独り言専用。当日のログのみ表示されています。表示がない場合は http://sanga2log.timelog.jp(または「リンク」にある「Timelog内・三月のアカウント」)で過去ログが読めます。

ランキング

ブログのランキングにも参加中です。 面白かったら、クリックをお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

プロフィール

HN:
三月やよい
性別:
女性
自己紹介:
行動がついていかない春生まれ。
北海道出身。結婚後福島県→宮城県。
※文章・画像の著作権は放棄していません。転載等ご遠慮ください。
広告宣伝目的のみのコメントは、こちらで削除させていただきますのでご了承ください。

別館のご案内

「小さなひしゃく」亭・別館書庫へ

Web漫画の別館書庫です。

最新CM

[04/07 サルルゴン]
[01/21 三月(管理人]
[10/08 サルルゴン]
[10/03 三月(管理人)]
[08/25 三月(管理人)]

最新トラックバック

ブログ内検索

カウンター