先生! 3/11から25までの行動記録、時間までなんてやっぱり全然覚えてません!
当時、時計見ながらなんて動いてなかったですもん。そんな余裕なかったです。
いつから避難所にいて、いつ給水所に並んで、いつマルト(近所のスーパー。この辺ではメジャー。震災直後から店を開けていた。ずいぶんお世話になってます)にどんだけの時間並んでたかなんて、たとえ県民健康管理調査が震災一ヵ月後に来たとしても、誰が覚えているというのかと改めて思う。
さて。
次のコミティアは2/5だそうで。
職場の年間予定を見ると、どうも2/5は休みらしい。
旦那に聞いたら、とりあえず年末年始の転勤はないだろうが、2月は可能性はゼロではない、という。
うーん。
出たい。
でも、色々考えてしまって悩む。
今の自分、何をどう転んでも震災か放射能かのどれかがちょっとでも関係したものしか描けない仕様になってる。正直、人様が読んでて楽しいもの描けてると思えないんだけど、描いてなんかを吐き出したくて仕方ない感じ。そんな超個人的な創作だけど、でもネットで公表とかは全然テンション上がらない。
自分でもおかしいと思う。
したら、2chスレッドでたまたま見たんだけど、東京に運ばれてる宮古の瓦礫の埋め立て先が、ビッグサイトから近いとか何とかいう書き込みが。
…岩手の、しかも搬出作業の過程で何度も放射線量検査して問題ないって言ってるのを、それでもイヤとか、どんだけなんだよ。
国やなんかのやることが信用ならん、てのは気持ちとてもよくわかるが、じゃあ現実問題どうすんだよこの状態、つながろうだのがんばれだのいうんなら、岩手のために引き取ってもらえないものだろうか。
んもう、うち個人的には石原都知事は好きくないけど、今回の一喝に関してだけは同意せざるを得ない。
と、急に腹が決まった。
出ようかと思います2月のコミティア。
で、何を出すか、ですが。
1・今まだ描いてる幽玄さんの漫画(9月上旬の話)…これが一番確実といえば確実。季節外れもはなはだしいけど、あ、でもそれはたとえ今からこの漫画ネットにアップしても同じことですねすみません…orz
2・狩谷さんの漫画50ページ超。個人的にはこれが一番出したいんですが、今の時点でネーム半分近く描き直してるところだから、これから年末進行始まるし、色んな意味で間に合わない可能性高い。
3・小説もどきの2巻目。できるけど…ちょっとこれについては発表方法を検討しなおし中。
ちなみに、狩谷さんの話も震災がらみの話になってて、描いていいんだか悩むんだけど、出すなら今しかない話な気がするし。
幽玄さんの話は、今原稿にしてるの以外に2話ほどネームが出来てるんですが、これはいつ描けるんだろうな…。
それ言ったら、小説もどきは6話くらいまでできてるんだけど、これこそ本よりネットがいいんだろうか。でも個人的に表紙描きたくてなあ…。
どうしたもんだか。
そんなこんなで、とにかく動かないと、と、ほとんどガソリンない状態で、だましだましながらなんとか走ろうとしてる今日この頃。動け動けー。
頭の片隅では、それ以前に1ヶ月くらい何もしたくないという気持ちもあるけど、動けー。
1. 瓦礫処理は東電の子会社
http://george743.blog39.fc2.com/blog-entry-920.html
んで、福島の被害者は、石原の恫喝に共感して、東電よりも「受け入れようとしない」他県の姿勢を非難する。
DVやいじめなどもそうですが、本来の虐待者が強すぎる場合には、無力な被害者は、虐待者そのものではなく、助けてくれなかった他人を恨むんですよね。
まあ、うまいことやっとると思います。