最近見たドラマ2題。
終わっちゃいましたねえ「ゲゲゲの女房」。
見てました。たぶん、今までの朝ドラで一番見たと思う。
…いや、ドラマで緊迫したり困ったことになったりするシーン見てるだけでもストレスで疲れるようになってるもんで、連続ドラマなんてよほどの理由がない限り見ません私。
でも、面白かった。
長女の悩み方(中身でなく考え方というか)がひとごとと思えないくらいのシンパシーっぷりで疲れたけど、それでもどっか気楽でよかった。
ムダに深刻でも、明るすぎずもなく、みたいな。良く考えると非常に大変なこと結構あったと思うけど(苦笑)。
旦那は、最後まで「深沢さんどーなったんだー」と気にしてました。どうなったんでしょうか。
とにかく、皆様お疲れ様でした。
とある方から、昔放送されたテレビドラマを送っていただく機会がありました。本当にありがとうございます。
それは、アメリカのミステリドラマ「エラリー・クイーン」。
部長さんが容疑者になってしまう「シーザーの眠りの冒険」と、部長さんが元演劇青年だったという設定が出てくる(原作にはそんな設定ないですが)「奇妙なお茶会の冒険」の2本。
見てはキャーキャー言ってます。まだそれしか言ってないし言えない(苦笑)。
本当にありがとうございます。