ごぶさたしてます。お彼岸お月見進行終了。
↑は実家から送ってもらった「学校怪談」読んでたら急に描きたくなって始めたコラボ絵の一部。
てがきブログでこつこつ更新中。
←「詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。」のライバル役・工藤先生。
→「学校怪談」のライバル?役・溝呂木某。
出来は微妙ですが、久々に描いててヤバイと思うくらい楽しかったです。
この、「詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。」。
ジャンプでもう連載は終わってしまって、最終巻の三巻も先日出たのですが…すいません私一巻持ってません!
つーか、どこ行っても売ってません! 実は北海道行ったときも探したんだ! でもなかった!
ネットで増刷されたとか聞いたから、今日も車で4軒、徒歩で3軒本屋回ったけど、なかった! 発注してるけどいつ入るかわからないとか言われたよ! どうなってんだ!
そんな怒りも込めながら描いてるかも(苦笑)。
こんな話するのもなんですが、昔は、「学校怪談」みたいな漫画をひたすら描き続ける漫画家になりたかったんだよ…今思うと、身の程知らずだったのだなあと(苦笑)。
そんな自分の精一杯のリスペクトを込めながら描いてる…つもりです。
で、「はぐれ」を描こうとすると、なんか別の漫画のアイディアが出来てきつつあるから、もしかしたら「はぐれ」はもうちょっと先になるかもしれないけど、今、心待ちにしてるものが届いたらたぶん全部手につかなくなる…どうしたもんかな。
そんな秋の日。
1. 高橋葉介
高橋葉介、よく読むとすごいエネルギーありますよね。
よく、あそこまで続くと思います。
最近の作品はまた独特な境地に達している
四ッ谷先輩はもう終わってしまったんか・・・。
いまいちフォローしてなかったのですが(汗
週刊誌ではチャンピオンの「恐怖新聞」リメイクなどが面白いと思います。
チャンピオンって、「学校怪談」もそうですが、かならず一つホラー枠があるんですよね。