ほうれんそうとツタ。
園芸なのに絵の話題多し注意。
* * * * *
あまりブログに取り上げてないほうれん草ですが、育ってます。
なんか細い
タネの袋によると、「サラダほうれんそう・赤軸」というもので、サラダ用・生でもいけるほうれん草のようです。
で、芯(中心部)を残しておけば、数回収穫が可能…という。
なもんだから、時々思いついたらブチブチと収穫していたのです。
あるときはサラダに。
またあるときは刻んでみそ汁に。
またあるときはシチューや親子丼の彩りに。
またあるときは照り焼きチキンの添え物に。
茹でると少なくなるので、胡麻和えは上手くいきませんでした。
で、絵も描いてみました。
ミニ色紙とファイルに
…ミニ色紙は、「透明水彩で描いたら、どうなるんだろう」と、好奇心で安い画仙紙のちっちゃいのを買って描いてみました。水の吸い込みが良すぎて、にじむけどぼかせない(汗)。しかも水を吸うと黒ずんで、乾くまでどうなってるかわからない…無理でした。
ファイルは、近所のスーパーの無料冊子(料理の簡単レシピが載っている)をまとめて綴じたものです。冊子、パンチで穴を開けようとしたら、こっそり表紙にパンチ用中心点が印刷されていました。さすがだー。
旦那に「なんでファイルにまで描いてるの」と聞かれたけど…なんというか、そこに余白があるから…。
* * * * *
ツタ。
こちらもスクスク育ってます。
種類はわかりません
比較的、絵の具の原色に近い葉っぱの色をしていてかわいい。
ということで、モデルになってもらってました。
描いてる間にもツタが伸びていきましたが(汗)やっとできたー。
完成記念撮影
透明水彩で描いて、パソコンで加工して、アイロンプリントにしてみました。
バックは、駅前の無印良品が移転オープンしたときに、買い物したら当たったエコバックです。
…モデルと葉っぱの色が全然違いますが、これは色塗り途中で「ちょっとかっこよくアクセントをつけよう」と、赤や黄色を塗って修正不可能になったためです(泣)。なので途中から見ないで塗ってます。すまぬー。