カイワレとミニトマトとツタの話をちょこちょこと。

一部収穫後のカイワレ。
種まき後一週間くらいで、つけ麺の薬味やみそ汁の具にして完食。
…てか、途中、ものすごい勢いで痛んでいったから、あわてて食べきりました。
その後、たまたま見た雑誌で水栽培の話が載ってて、毎日水を替える、暑い日は一日数回替える、というのを読んで、水替えが足りなかったかなと反省。

例によって写真がヘタ(汗)
ミニトマトの実がだいぶ大きくなりました。もう見た目はトマト! わーい!
少し葉っぱがしなり気味です。昨日水やった後、天気悪くなり雨まで降った(泣)ので、水が足りないわけではないと思うんですが(天気予報に気をつけねば…)。
近頃、妙に蒸すので、暑いのかもしれません。
今は、使い古しのお風呂用すのこを下に敷いて、家の壁から少し離してみてます。
どうかな~。

ちょっと見えにくいですが
我が家のツタ、茎の途中から根っこみたいなのが出てきました。
これを使って絡まるのかしらんと思い、試しに割り箸に寄りかからせてみました。
今このツタをモデルにして、ちょっとした絵描き中。うまくいくかな~。