今日は写真が多いです。
* * * * *
見えにくいですが、以前うえたラディッシュの芽が出てきました。
○の中のところだけ。
2列くらい、ざーっとまいた(多めに蒔いて間引くのがいいらしい)はずなんだけど、出てきたのはここだけ。
うーん、無意識にタネを出し惜しみしたかな。
もうちょっと経過をみてからでしょうかね。
* * * * *
旦那から、近所の美術館で市美展というのやってるよと教えてもらい、行って見ました。
正式には「いわき市民美術展覧会」、市民が応募した作品を展示しています。入場無料。
ジャンルごとに展示期間が違い、私が行った「絵画・彫塑の部」は今日まででした。今年の審査員は脳科学者の茂木健一郎氏だったそうで。
…もー、そういう面白いことしてんなら、もっとアピールしてよ~!
美術館の2階をすべて(+1階奥)使って、絵画や彫刻が展示されていました。
入賞したのもしないのも、面白く見てきました。個人的には、版画(銅板と思われるもの含む)やスタンプ(か?わからんが、沢山の古代魚が一面に…というのがあった)のが楽しかったです。
日曜日で最終日だからか、結構人が多かったです。若いカップルが絵を見ながら、バカなんじゃないかと不思議そうに(嫌味とか皮肉とかより、なんか本当に不思議そうに)言ってて、ええーそんなー(汗)と思いつつ、なんともいえない不思議な気持ちに。
うーん、なんか本当になんとも説明できん。なんだろうな。これがアートなのか。
以後、陶芸、写真、書の各部が順番に開催されるそうです。写真は旦那(カメラ屋勤務)が行くかもなので、うちも付いて行けたら行こうかな。
* * * * *
妹の家でご馳走になったスコーンを作ってみる。レシピを教えてもらい、ホットケーキミックスで作るそうで、ちょうど家にあってうれしい。
無塩バターがなかなか手に入らず、気づけばバターも品薄(遅かった…)。結局お菓子作りもできるという「焦がしバター風味マーガリン」という不思議なものを入手し、レッツトライ。
型抜きした生地。
焼き方の都合で薄めに、またチョコレートは中にくるみました。
さてその焼き方は…以前ちょこっと書きましたが。
餅焼き網です。弱火。
網目が可愛らしい? ですが、なんだかおせんべいみたいです。
ガスコンロなので、コンロの○のあたりに置くと焦げやすいけど早く焼けます。10分くらい。こまめに返します(本当にせんべいみたい)。
ちょっと見えにくいですが、中まで焼けてます。
食感は、なんかしっとり(焼きたてだからかもしれんけど)。やっぱりオーブン焼きのようにはいきません。
以前、別の生地でやってみた、グリルでも焼いてみる。こちらは溶けました(泣)。でろーっと網から落ちた…なんでだよ~。
で、もう一つの焼き方。
フライパンです。油を引いて、蓋をします。超弱火。
こっちはこっちで、お饅頭みたいです。
こちらも以前やったことがあります。よく膨らみますが、フライパンが温まりすぎて表面だけ焼ける、という状態になりがちです。こちらも焦がさないよう細心の注意を払って返します。10分ちょいくらい。
あ、今気が付いた。1回焼いたら濡れふきんの上にでもフライパン置いて休ませるとよかったのか? なんかそんな風なこと聞いた気もする(忘れんぼう)。うーん。また今度にしよう。
できあがり。右がフライパン、左が餅焼き網。
…まあなんだ、オーブンやトースターがなくても意外にどうにかなるもんです。
ただ、オーブンやトースターがあるならそっちの方がやっぱりお勧め(苦笑)。
1. おぉ
寝かせるとかめんどくさかったけど、これならすぐに
出来る。
お味はいかがでした??見た感じ、私が作ったものよりも
ふっくらしてるような気がしますねー。
てか、フライパンで焼いたのならまさにホットケーキ!!
いろいろやってみて、究極を目指してください。
(オーブン購入が一番近道かと・・・)
Re:おぉ
本当に、簡単にスコーンが!確かにこれはイイ!ありがとう!
また作ってみよーっと。
ふくらむことはふくらんだのですが、色は微妙にこげぱん色かも。味は、どちらもややしっとり、そういえばホットケーキ寄りかも(汗)でも、これはこれでよい感じ。旦那も食べてくれました。小腹がすいたときにもパクっと。
しかし、スコーンらしさを追求するには、やはりオーブン購入が一番近道のようですね…(苦笑)。