(6/14追記:表紙の色を勘違いしてました。正しくは桜色です、申し訳ないです…)
原稿は送った。
問題なければ大丈夫だと思う…ので、北海道コミティア新刊告知しちゃいます。
画像はイメージです(実際は桜色です)
「さんがつのコースメニュー」
(オンデマンド/A5/表紙込みで52p/500円予定)
…ええと、平たく言うと、私の創作シリーズものの紹介本です。
なので、ごく一部を除き再録です。
収録作は以下の通り。
- かくも幽玄な日常・その後「まだ、揺れている。(2011年)」個人誌→マンガハック掲載
- 狩谷さんの相談記録「ミカエリガマン」狩谷さんの相談記録・まとめ1収録
- 早乙女のバイト「コミティアチラシオマケ漫画」「肩の荷預かります」早乙女のバイト選びはどうかしている収録
- 八塚一伝説「⑦」コミティアちらし→ブログ掲載
- モザイクの魔術師(小説)「石目の魔法使いと眠れる注意書き」書下ろし
…小説は書きおろしました。ショートショートです。ここだけ別のソフトで作るとややこしいからコミスタでむりやりレイアウトしたんで、色々とひどいかもしれませんが(汗)なんとか読めるかたちにはなった…と思…うけど、どうかな(滝汗)。
なんでこんなの作ったかというと、何度か委託で参加してて、シリーズものを委託するのは難しいなと思って。考えてみれば短編に比べたらそりゃ手に取りにくいよなと。また、狩谷さんの総集編出そうとしたらもうそれだけで委託の2/3占めちゃう。他のが出せない。
幸か不幸か、Webで読めるものが結構ありますんで、委託は読み切りメインを心がけて、スペースがあれば「こういうシリーズも出してますんでひとつヨロシク」みたいなのを作ってみたらどうかなあと考えまして。
前からチラシとかで地味にやってはいた(最近は時間なくて描けてないけど、以前は幽玄さんや狩谷さんでもチラシ漫画描いてましたし)のを、この際だから大々的に本にしてみました。三月の創作作品ガイドとしてご活用いただけましたら幸いです。
とはいえ、人を選ぶ中身と思いますし、申し訳ありませんが、頒価をつけさせていただきました。
そんな感じで。どうぞよろしくお願いいたします。
その他、既刊の短編集を2種出す予定です。
これ作ってる間に、最近私がジャンプを買ってせっせとアンケートを送っていた「左門くんはサモナー」が最終回になってしまいましてね…(涙)最後のアンケートはがきを出してまいりました…全10巻か…怒涛の展開が続いておりましたが、それにしてもちょっと終わるの早くないかね(号泣)。
そんな感じで。さて、発送の準備をせねば。