サン・ファン・バウティスタ号!
日曜日に石巻で「サン・ファン祭り」があり、珍しく日曜休みだった旦那と行ってまいりました。
↑は、かつて伊達政宗の命を受け、慶長遣欧使節団の一行がスペインに行くのに乗った船を復元したものなんですが、残念ながら老朽化や震災の被害などで、かつては船の中に入れたそうなんですが、今は船内立ち入り禁止です。2020年までの展示で、その後は解体されるようです。
石巻かほくメディア猫の目「サン・ファン号老朽化 「東京五輪後、解体」 有識者委が提言」http://ishinomaki.kahoku.co.jp/news/2016/11/20161129t13017.htm石巻渡波までは遠い。つなぎの交通手段が少なく、少々バタバタしました…。
サン・ファン・バウティスタがあるうちにもう一度行けるかなあ。
どこから入ってきてるのか、黒アリに軽く侵入された我が家。
(ちなみに、部屋は一階ではない)
今は殺虫剤とアリ用コンバットさんにお出ましいただいて一応の鎮静化はしてますが、気が気でなく、ちょっとピリピリしています。絨毯に殺虫剤かけてしまい、めっちゃ後悔したり。よくない兆候です。震災後の春から夏あたりの精神状態に近い(不安で行動→状況が悪化したので更に行動して直そうとする→さらに状況悪化して…の悪循環)。
そんな感じなので、絵が描けません…うぐぐ。